南海電鉄が贈る 暮らしのカタチ

子育てしやすいのは、
どんな街

彩の台は、子育てしやすい街としても注目を集めています。
公園は?学校は?
暮らしたからこそわかる魅力を伺いました。

Q子育て環境は?

Aタウン内には小学校があり、公園も点在。楽しいイベントも盛んです。

Hさん夫ここにはのびのびと子育てができる環境が整っています。近くにはグリーンモールやあやの台9号公園など自然との触れ合いが楽しめる公園も点在。周辺は車も少なく、街全体が遊歩道のようなので、安心して子どもたちを遊ばせることができます。

Hさん妻子どもたちが将来入学予定の彩の台小学校はタウン内にあります。私たちは共働きなので小学校が近いと何かと助かります。校舎も新しくきれい。しかも大きな吹き抜けがあって開放的です。ここでならのびのび勉強ができるのではないかと、今から楽しみにしています。

写真
写真

Hさん夫イベントが盛んで、毎年夏には自治会主催の夏祭りがあやの台小学校の校内であります。南海不動産のモデルハウスで行われたバレンタインイベントでは、風船のドームハウスがあったり、チョコレートのつかみ取りを楽しんだり、子どもたちは大喜びでした。

Hさん妻親にとってもタウン内で開催されるイベントはご近所の方と繋がれる絶好の機会。ご近所の方はみなさんいい人ばかりなので、もっとお話しをしたいのですが、私は仕事をしているので、なかなか交流が持てなくて…。だからこの時とばかり交流を楽しんでいます。

写真
写真
写真

STAFF COMMENT

スタッフコメント

タウン内に位置する彩の台小学校は「地域に開かれた学校」。保護者だけでなく、地域の人たちも一緒に子どもを育てに参加しています。1年生から6年までが一緒にドッチボールや鬼ごっこなどを楽しむユニークな取り組みにも積極的ですよ。

pagetop